今日はホームでヒートとの対戦です。
プレシーズンゲームの試合日程はこちらを参考にしてください。
試合結果
SPURS WIN!!!
試合内容
序盤はウェンビーの連続得点、ヴァセルのスリーでリードを奪いますが、ヒートのオフェンスリバウンドとスリーを止められず接戦が続きます。
1点ビハインドで終了します。
2Qはウェンビーのダンク、ヴァセルの3で逆転しますが、ターンオーバーとコーナー3を淡々と決められ、再びリードを広げられます。しかし終盤にウェンビーの連続得点とブラーナム、ヴァセルの得点で再び逆転して3点リードで終了します。
後半はウェンビーの理不尽なプレイが連発して会場がわきます。ミドルレンジから効率よく得点を重ねますが、ヒートもしぶとく決め返し2点リードで終了します。
4Qはバーロウの連続得点で着き離すとアウトサイド、シュートで流れをつかみ一気に点差を広げ勝利しました。
試合の印象
ヒートのタフなディフェンスと高確率の3Pに苦しめられましたが、ウェンビーとヴァセルを中心にオフェンスを組み立て、徐々にアウトサイドシュートが決まり始めました。
アウトサイドシュートが不発の中でも点差を突き放されなかったことが1番の収穫だと思います。
日々成長と競争を繰り返していて、いいチーム状況ですね。
理不尽・ウェンビー
ウェンビーがデビュー戦に続き、圧巻のパフォーマンスを披露しました。
23ポイント,4リバウンド、4アシスト、4ブロックを記録しました。
224センチのサイズで信じられないようなハンドリングと機動力に加え、ディフェンスが無意味となるステップ、ミドルレンジショットですべての人たちの度肝を抜きました。
全く前例がないスケールでプレイしています。
本当にスパーズに来てくれてよかったです。
また前の試合で不調だったヴァセルはウェンビーに続く20ポイントを記録しました。
ウェンビーとのコンビプレーはスペーシングが良く、相手の脅威になりそうです。
それ以外の選手で気になったのが控えビッグマンのバッシーとバーロウです。
バッシーはウェンビーがペリメーターにポジショニングしている際に、うまくペイントエリアで攻守ともに力を発揮できています。
バーロウは今日の試合4Qにチームを大量リードに導く素晴らしい働きをしました。
質の高いハードワークと精度が増した、シュート力で存在感をアピールしています。
フロントコートの争いも激しくなりそうです。
他にも言いたいことはたくさんありますが時間が足りないので、YouTubeを聞いてください(笑)
スパーズの未来が本当に明るいと感じた試合でした。
引用画像:San Antonio Spurs Photo Galleries
\ 楽天カード×楽天NBAの最強コンボ! /
YouTubeもやっています。
皆さんのおかげで継続できています!
たまにポチっとお願いします!

NBAランキング
ブログ村

にほんブログ村
コメント