ここ数シーズン、サンアントニオ・スパーズのベストラインナップを特定するのは難しい状況でした。ケガ、そして単純な戦力不足により、メンバー変更が勝敗を左右するような場面はあまりなかったのです。
しかし来季は状況が大きく変わりそうです。ウェンバンヤマとディアーロン・フォックスという2人のスターに加え、質の高い選手層が整い、ロスター全体の厚みも増しました。
新HCのミッチ・ジョンソンは、多彩なオプションを持ったメンバーを活かして、非常に面白いラインナップを組むことができるでしょう。
ここでは、2025-26シーズンのスパーズで注目すべきラインナップをいくつか紹介します。
スパーズの注目ラインナップ5選
✅ 本命のスターター
多くのファンが予想するスタメンは フォックス、キャッスル、ヴァセル、バーンズ、ウェンバンヤマ。
この布陣はスパーズの主力3人を並べつつ、ヴァセルとバーンズの3でスペースを確保できます。
ウェンビーが昨季同様に35%前後でスリーを決め、フォックスもケガ前の35%を取り戻せれば、攻守にバランスの取れたユニットとなるでしょう。
課題はウィングのサイズ不足。
とはいえウェンビーの存在がその弱点をある程度補えます。鍵はヴァセル。これまでのオンボール中心から、オフボールでのキャッチ&シュートに徹することで、より効率的な存在になれるかもしれません。
✅ ダブルビッグス
ルーク・コーネットの加入により、ウェンビーとのツインタワー起用も注目されます。キャッスルの代わりにコーネットを入れ、ヴァセルとバーンズでスペースを確保。
リバウンド力とペイントDFが向上し、ウェンビーがローミングしながらブロックを狙える形になります。
一方で課題はオフェンス。コーネットはスクリーンとリム周りに特化しており、スペーシングは限定的。
ジョンソンHCのクリエイティブな戦術が不可欠となるでしょう。
✅ 3ガード
フォックス、キャッスル、ルーキーのハーパーを同時起用する構想も。3人ともシュート力に課題があり、ボールを持ってこそ活きるタイプですが、複数ハンドラーが並ぶことでオフェンスの幅は大きく広がります。
DF面ではフォックスとハーパーのボールプレッシャー、キャッスルのパスカット、ウェンビーのリムプロテクトで堅守が可能。
課題はやはり外のシュート力。特にハーパーがオフボールでどこまで順応できるかが鍵です。
✅ シューターズラインナップ
「シューター5人」を揃えられるのは、スパーズにとって新しい武器です。
ヴァセル、シャンペニー(37%)、バーンズ(43.3%)、オリニク(41.8%)、ウェンビー(35.2%) の布陣は、コートを最大限に広げられます。ウェンビーがインサイドで自由に暴れるスペースが確保できるでしょう。
守備面ではやや不安がありますが、シュートに苦しむ試合で流れを変えるオプションとして有効です。
✅ ヤングコア
将来を担うのは フォックス、キャッスル、ハーパー、ヴァセル、カーター・ブライアント、ソーハン、ウェンビー。
若さゆえにバランス面では課題が残りますが、成長を見守るべきグループです。
特にブライアントはキーマン。大学時代の37.1%スリーがNBAでも安定すれば、ガード陣とウェンビーを繋ぐ理想の存在になり得ます。逆にシュートが伸び悩めば、ソーハンとの差別化が難しくなるでしょう。
ソーハンも重要な年。延長契約を控え、ジャンプショットの成長がロスター構成に大きく影響します。
どのラインナップも非常に楽しみです。
引用元:PoundingTheRock
引用画像:San Antonio Spurs Photo Galleries
YouTubeでもスパーズ情報を発信中!
チャンネル登録・応援いつもありがとうございます!
ご支援いただけると励みになります!
NBAブログランキングに参加中!

NBAランキング
ブログ村にも参加しています🏀
良ければクリックで応援お願いします!

にほんブログ村
コメント