パーキンス「史上最高のPFはティム・ダンカン」

  • URLをコピーしました!

サンアントニオ・スパーズのレジェンド、ティム・ダンカン選手は、長年にわたり「NBA史上最高のパワーフォワード」と称されてきました。

それにもかかわらず、その偉業は時に過小評価されることもありました。

しかしそんな評価に対して、ESPNの解説者であるケンドリック・パーキンスが改めてダンカン選手の偉大さを称賛しています。

パーキンス氏は土曜日の放送でこう語りました。

俺にとって、ヤニスは歴代パワーフォワードの中で2番目に偉大な存在だ。

1位はもちろんティム・ダンカンだよ。

このコメントで、ダンカンを歴代最高と認めると同時に、その“後継者”としてミルウォーキー・バックスのヤニス・アデトクンボを挙げたのです。


ヤニスの現在地と、プレイオフでの試練

今シーズンのヤニスは、平均30.4得点、11.9リバウンド、6.5アシストという圧倒的なスタッツを記録しています。

昨シーズンと同じ得点平均を維持しながらも、バックスのオフェンスとディフェンスの両面でチームをけん引してきました。

キャリア通算でMVPを2度受賞しており、リーグ屈指のパフォーマンスを続けています。

そんな中、今季のバックスはイースタン・カンファレンス5位でプレイオフに進出。

4位のインディアナ・ペイサーズとのリマッチが決まりました。

このシリーズの結果は、ヤニスの活躍に大きく左右されることは間違いありません。

さらに、ダミアン・リラードが合流できるかも注目されています。

リラード選手はふくらはぎに深部静脈血栓症を患っており、これはアーサー・トンプソンやスパーズのウェンビーと同じような症状です。

しかし、現時点ではシーズン全休は決まっていません。

もしリラードが復帰しプレイオフで結果を残すことができれば、ヤニスが“歴代パワーフォワード”ランキングでさらに評価を高める可能性は高まります。

そして、それはパーキンスの見解を裏付ける証明にもなるでしょう。

引用元:SI.com

引用画像:San Antonio Spurs Photo Galleries

\ 楽天カード×楽天NBAの最強コンボ! /

YouTubeもやっています。

SPURS-GYM チャンネル

皆さんのおかげで継続できています!

マッツのほしいものリスト

たまにポチっとお願いします!

NBAランキング
NBAランキング

ブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次