コーネット加入でスパーズのディフェンスが強化?!その実力と起用法を徹底解説

  • URLをコピーしました!

サンアントニオ・スパーズは、長らく必要としていた控えセンターの補強に成功しました。
スパーズは元セルティックスのルーク・コーネットと4年総額4,100万ドルの契約で合意しました。

コーネットは以前からスパーズの獲得候補として名前が挙がっており、実際に球団側も強い関心を持っていたようです。
リーグ内を渡り歩いた後、セルティックスでローテーション入りし、信頼を勝ち取って一部の試合ではスターターも務めるまでになりました。

チームメイトからの信頼も厚く、コーチ陣からも高評価を受けていた彼がセルティックスを離れることになった背景には、ジェイソン・テイタムの負傷や新労使協定によるサラリー制限の影響があったと見られています。

スパーズにとっての大きな補強


コーネットは派手なスタッツを残すタイプではありませんが、彼がコートに立っている時間帯は、チーム全体のパフォーマンスが向上していたことがデータでも示されています。

昔ながらのセンタータイプで218cmのサイズを活かして、インサイドで得点し、オフェンスリバウンドに飛び込むスタイルです。


実際、出場時間は1試合あたり18.6分ながら、FG成功率は67%、オフェンスリバウンド数ではリーグ31位にランクインしています。

ピック&ロールでは良質なスクリーナー兼フィニッシャーであり、Synergy Sportsのデータによれば、ロールマンとしては87パーセンタイルと上位に位置しています。自分にボールが回ってこなくても、ハッスルでチャンスを生み出すタイプです。

特に注目すべきはディフェンス力です。コーネットは、リム周辺で最も近いディフェンダーとしてシュートを守った際、相手のFG成功率を52.2%に抑えました。

比較として、ウェンバンヤマは同条件で50%に抑えており、コーネットもそれに匹敵するリムプロテクターと言えます。

また、ディフェンスリバウンド面でも、数字以上に貢献しており、ボックスアウトに忠実で、彼がいるとチーム全体のリバウンド効率が上がる傾向があります。


課題もあるが、ローテーションの軸として期待

もちろん、課題もあります。
最大の弱点はオフェンス面で、NBA初期にスリーポイントを放棄して以来、今ではほとんど外のシュートを打ちません。

スパーズが彼に再びスリーを打たせるかどうかは不明ですが、ここ3シーズンでわずか22本しか試投しておらず、キャリア成功率も32%と高くはないため、急激な改善は期待しすぎないほうがよいかもしれません。

ディフェンスでは、ドロップカバレッジ主体のビッグマンであり、機動力が限定的です。

ペリメーターに出ていくと、スピードのある相手に抜かれたり、ローテーションが遅れる場面も見られます。

それでも、スパーズのローテーションにおいて、彼は15〜20分の出場時間でしっかり役割を果たしてくれる存在となるでしょう。

特にウェンバンヤマの休憩時には欠かせない選手になりそうです。

また、ウェンビー自身が伝統的なセンターと並んでプレーしたいという意向もあるようで、コーネットとの共存も視野に入れているようです。

実際、ボストンではアル・ホーフォードやポルジンギスと共に出場した時間帯で、両エンドにおいて良好なパフォーマンスを見せており、スパーズでも同様の効果が期待されます。


契約内容も納得の構成、堅実な補強に成功

唯一懸念されるとすれば、契約年数かもしれません。
コーネットはまもなく30歳を迎え、すでに機動力に限界がある中での4年契約。

とはいえ、契約金額は年間1,000万ドル程度と比較的リーズナブルであり、しかも最終年はチームオプションであるため、将来的な柔軟性も確保されています。
この条件で獲得できたことは、今オフのビッグマン市場の状況を考えると成功と言えます。


地味だけど“勝てる”ビッグマンが加入

コーネットの名前は派手ではありませんし、プレーも華やかとは言えません。
ウェンバンヤマとの相性がどうなるかはまだ未知数です。

しかし確かなのは、彼がスクリーナー、リムプロテクター、そして勝利に貢献する“地味だけど重要”な仕事をやってくれる選手であることです。

今回の補強でスパーズが一気に優勝争いに加わったわけではありませんが、ドラフトとFA初日を終えて、チームが確実に前進していることは間違いありません。

これからのスパーズの成長に向けて、コーネットの存在がどう機能するのか、注目していきたいです。

引用元:Pounding The Rock

引用画像:San Antonio Spurs Photo Galleries

YouTubeでもスパーズ情報を発信中!

SPURS-GYM チャンネル

チャンネル登録・応援いつもありがとうございます!

マッツのウィッシュリスト

ご支援いただけると励みになります!

NBAブログランキングに参加中!

NBAランキング
NBAランキング

ブログ村にも参加しています🏀
良ければクリックで応援お願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次