バーンズが提言!スパーズがプレーオフを狙うために必要なこと

  • URLをコピーしました!

13年のNBAキャリアを誇るハリソン・バーンズは、これまでにゴールデンステイト・ウォリアーズでNBAチャンピオンとなり、2度のファイナル進出も経験しました。


また、サクラメント・キングスでは16年ぶりのプレーオフ進出にも貢献しています。

現在のスパーズは、まだそのような成功を収めてはいませんが、バーンズは「その土台はすでに整いつつある」と感じています。

昨夏にスパーズに加入したバーンズは、今季も全82試合に出場。これで3年連続でフル出場を果たしました。
彼のプロフェッショナリズムと安定した気質は、チーム内で確固たる信頼を得ています。

シーズン最終日までその姿勢を貫き、将来のプレーオフ進出についても言及しました。

「チームが一段上のレベルへ進むために最も重要なのは、どれだけ本気でコミットできるかだ。

これから数ヶ月の間に、チームが何を見せようとしているか。そこに選手たちがどれだけ加わりたいと思うかが大事なんだ。

オフシーズンにどんな準備をするか、それがすべてなんだ。

10月になってから“準備はできている”と言うのは簡単だけど、成長は今この時期に起こる。10月はそれが表に出るだけ。
だからこそ、この夏はオンコートでもオフコートでも、自分たちが成長し続けるための大事な期間になるんだ」

チームスタンダードの確立が次のステップ

バーンズは現在33歳。契約は来季まで残っており、ローテーションプレイヤーの中ではクリス・ポールに次いで2番目に年長の選手です。
そんな彼が今後の鍵として挙げたのは、「チームのスタンダード(基準)」の確立です。

今季のスパーズは昨季から12勝上積みしましたが、バーンズはさらなる成長の余地があると語ります。

ウォリアーズ時代のステフィン・カリー、マブス時代のルカ・ドンチッチ、キングス時代のディアーロン・フォックスやドマンタス・サボニスといったスターたちとともに戦ってきたバーンズ。
彼は今のスパーズの若手たちについても、同じように高く評価しています。

「大事なのは、毎試合どんな姿勢で臨むかということ。もちろん、試合の中でうまくいかない瞬間はある。でも、自分たちのプレースタイルに一貫性を持たせるというスタンダードは守らないといけない。

今季を振り返れば、“あの試合、この試合では自分たちの基準のプレーができなかった”と感じる場面があった。
準備の質や戦術の実行力、細部への集中力など、原因はさまざまだ。
来季は、“82試合の中で自分たちの基準のプレーができた試合がこれだけあった”と振り返られるようにしたい。
そうすれば、プレーオフ進出への可能性は確実に高くなるはずだから。

未来は明るいよ。

この若手グループは、僕が今まで一緒にプレーしてきた中でも屈指の才能を持ってる。

僕は良いチームに何度も恵まれてきたけど、それに匹敵するグループだね」

引用元:CLUTCHPOINTS

引用画像:San Antonio Spurs Photo Galleries

\ 楽天カード×楽天NBAの最強コンボ! /

YouTubeもやっています。

SPURS-GYM チャンネル

皆さんのおかげで継続できています!

マッツのほしいものリスト

たまにポチっとお願いします!

NBAランキング
NBAランキング

ブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次