才能ある若手コアと新ベテランの加入で、スパーズが飛躍するシーズンになるはずです。
10月が近づいてきました。つまり、NBAのメディアデーやトレーニングキャンプまでまもなく、ということです。
このタイミングで、ESPNの「サマーフォーキャストパネル」が2025-26シーズンに向けた予測を発表し始めました。
ESPNがスパーズを「飛躍チーム」1位に選出
本日の発表は「どのチームが最も飛躍するか」「どのチームが失速するか」「誰がトレードを要求するか」「新しい王者は現れるか」といった一般的なテーマに関するものでした。
スタッフが投票し、1位投票は5ポイント、2位は3ポイント、3位は1ポイントとして集計されました。結果、スパーズは「来季最も飛躍するチーム」に55ポイントを獲得し、堂々の1位となりました。
スパーズは1997-98シーズンから2018-19シーズンまで22年連続でプレーオフに出場しましたが、そこから6年連続でポストシーズンを逃しています。
しかし、ここ4年連続でトップ10指名を続けてきたドラフトと若手の成長によって、その低迷期を終える準備が整ったと見られています。
特に注目されるのは、2年連続で新人王を獲得したビクター・ウェンバンヤマとステフォン・キャッスルの成長です。さらに、今季は2位指名のディラン・ハーパーという新人王候補も加わり、ルーク・コーネットやケリー・オリニクといったベテラン補強もロスターに深みを与えています。
ウェンビー&フォックスの健康が鍵に
記事中では触れられていませんが、ディアーロン・フォックスも忘れてはいけません。
彼は2月に加入したため「新加入」という扱いにはなりませんが、実質的には新戦力と同じです。というのも、彼はウェンビーとわずか5試合、チーム全体でも17試合しか出場しておらず、その後は2人ともシーズン終了を余儀なくされたからです。
この2人が健康でシーズンを通してプレーできるだけで、スパーズは2016-17シーズンのトニー・パーカーとラマーカス・オルドリッジ以来となる、ダイナミックなガードとビッグマンのコンビを手に入れることになります。
そこにルーキーのハーパー(さらにはカーター・ブライアントがローテーション入りできれば)も加わり、インサイドにはコーネットとオリニクという控えも揃いました。スパーズは、昨季健康問題で阻まれた「飛躍の年」を、いよいよ実現できる状況になっています。
イーストの飛躍予想チームはホークス
興味深いことに、同率で1位となったチームがもう1つあります。それは、スパーズの前オールスターPGをトレードした縁で、ここしばらく密接に結びついてきたアトランタ・ホークスです。
ホークスも驚くほど良いオフシーズンを過ごしており、スパーズがドラフト指名権スワップの権利を持っているため、彼らが順位を大きく上げることはサンアントニオにとってあまり好ましくありません。
ただし、来季のイーストの状況を考えれば、スパーズ自身がしっかり勝てば、もうロッタリーピックを心配する必要はなくなるでしょう。
引用元:PoundingTheRock
引用画像:San Antonio Spurs Photo Galleries
YouTubeでもスパーズ情報を発信中!
チャンネル登録・応援いつもありがとうございます!
ご支援いただけると励みになります!
NBAブログランキングに参加中!

NBAランキング
ブログ村にも参加しています🏀
良ければクリックで応援お願いします!

にほんブログ村
コメント