2024-25 RS GAME 23 SAC 〜耐える時が来た〜

  • URLをコピーしました!

今日はホームでキングスとの対戦です。

レギュラーシーズンの試合日程はこちらを参考にしてください。

目次

試合結果

キツイ3連敗。

試合内容

試合序盤、スパーズは最高のパフォーマンスを見せました。シャンペニーが最初の4本中3本の3Pを沈め、さらにケルドンがベンチから出場し、すばやく10得点を加え、リードを13点に広げました。

ディフェンスもエネルギッシュで、前試合までより改善されている様子が見られました。しかし、ポールがベンチに下がるとオフェンスが停滞。キングスに14-1のランを許し、第1Q終了時点で33-33の同点に追いつかれました。

2Qの開始直後、キングスがさらに4連続得点を記録。一方でスパーズはシャンペニーが3Pを決めて反撃を試みました。しかし、コリンズが3つ目のファウルを犯してベンチに下がる際、不適切なジェスチャーにより退場処分を受けたことで流れが悪化。

キングスは残り6分でボーナスに入り、リードを12点まで広げます。スパーズはある程度持ち直しましたが、十分なディフェンスができず、前半を59-67で折り返しました。

後半開始直後、スパーズは集中力を取り戻し、77-74と3点差まで追い上げました。しかし、それがスパーズの最後の反撃となりました。キングスはスパーズの些細なミスを見逃さず一気に18点ビハインドまで広げられます。

4Qは、キングスが試合を完全にコントロールし、点差は14~20点で推移しました。スパーズが良いプレーを見せる場面もありましたが、キングスはそのたびに的確に対抗され敗れました。

試合の印象

スパーズはウェンバンヤマの欠場に対応するためコリンズをセンターで先発させる布陣を試みました。

しかし、2Qにコリンズ退場後はキングスのサボニスを抑えられず、22得点16リバウンドを許しました。

また、バッシーやマムもインサイドで苦戦し、オフェンス全体に負担がかかりました。

一方、シャンパニーがキャリアハイとなる6本の3Pを含む30得点を記録し、チームの希望となるプレーを見せました。

また、ポールも11得点13アシスト8リバウンドを記録し、彼がいる時間帯のオフェンスは機能していました。

https://twitter.com/spurs/status/1865231835220820472

しかし、チーム全体としてはディフェンスが崩壊し、キングスに大差をつけられる結果となりました。

前の試合同様に対人DFで全く止められず、簡単に得点を許す場面が目立ちました。

試合後にミッチ・ジョンソンはDF面で課題を述べており、もっと改善する自信があるようです。

スパーズは試合を通じて3Qまでに100失点を許し、直近5試合で4敗目を喫しました。ウェンバンヤマやヴァセルが欠場した影響は大きいものの、ディフェンスの改善や試合中の集中力が求められます。

ファンとしては、シャンペニーやキャッスルといった若手の成長をポジティブに捉えつつ、主力選手の復帰によるチーム全体の底上げに期待したいところです。

次戦での巻き返しを信じて、引き続き応援していきましょう!

引用画像:San Antonio Spurs Photo Galleries

【元NBA選手渡邊雄太、書籍発売中!】

YouTubeもやっています。

SPURS-GYM チャンネル

皆さんのおかげで継続できています!

マッツのほしいものリスト

たまにポチっとお願いします!

NBAランキング
NBAランキング

ブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次