今日はアウェイでニックスとの対戦です。
試合結果
ガス欠。

試合内容
序盤は スパーズはシュートタッチ、 ニックスはターンオーバーに苦しみます。
決め手を欠くロースコアな展開となります。 スパーズはロニーを中心に得点を重ねます。
ニックスはランドルを中心にミドルレンジから得点を許して、1点ビハインドで1Qを終了します。
2級は序盤ニックスのアウトサイドシュートが連続で決まり一時7点ビハインドとなりますが、 インサイドのヤコブ、ユーバンクスのディフェンスとハッスルからリズムを作ると 2ndユニットが追い上げ 、1点ビハインドとなります。
その後でデローザンとケルドンの得点で3点ビハインドで前半を終了します。
後半は序盤からマレー、デローザン、ケルドンの3もあり14-0のランで逆転します。
17点リードまで突き放します。
しかし セカンドユニットの時間帯でミスもあり、RJバレットがゾーンに入り追い上げられて4点リードで3Qを終了します。
4Qは一進一退の攻防が繰り広げられます。
終盤までもつれた展開となりますが、 疲労が見え始め最後に力尽き敗れました。
お疲れ様でした
3Qに17点のリードを作りましたが、 粘り強いニックスディフェンスを前に崩す事が出来ず敗れました。
正直なところ疲労の影響と、デローザンマレー以外でオフェンスを牽引する存在がいなかったところが挙げられます。
シーズン当初からの課題ですが、個で点を取れる選手が限られているためディフェンスを固められた時に苦労しています。
ホワイトがプレーできればかなり違ったと思いますが、仕方ありません。
サンズ戦のようにケルドンやロニーがハンドラーとなってクラッチタイムもプレイをする場面が増えてくれば違ってくると思います。
それでも後半戦になってクラッチタイムでもこの二人は存在感が出てきているので来シーズンに期待です。
ニックスの敗戦よりもビッグニュースがあります。
プレイイントーナメント進出決定!!
スパーズは試合には敗れましたがプレーイントーナメントを争っていたキングスがグリズリーズに敗れたため、プレーイントーナメント進出が決定しました!!
おめでとうございます!!
コロナウイルスの影響でタフで不運が続いた厳しいシーズンでしたが、プレーイントーナメントに進出できたことは非常に大きいです。
下馬評が低い中、ここまで戦い抜いたコーチ陣、選手たちを讃えたいです。
ポップにとっても本当に厳しいシーズンのようです。
残り2試合残っていますが、しっかりと主力を休養させて備えて欲しいですね。
後はもう一つミッションが残っています。
もしプレイインで敗れた場合、最高で11位の指名権を獲得できるチャンスがあります。
正直ねらってほしいです。
10位という立ち位置はどちらに転んでも楽しみがありますね。
プレーイントーナメントで下剋上を起こすか、もしくはドラフトでロッタリーピックを狙うか。
どちらも楽しみです。
とりあえず一安心です。
お疲れ様でした!
引用画像:San Antonio Spurs Photo Galleries
初回限定20%OFF!完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット
YouTubeもやっています!
▼カンパしていただけるとすごくモチベーションが上がります!▼
▼ たまにポチっとしていただけると嬉しいです ▼

#NBA
#バスケットボール
#サンアントニオ・スパーズ
#GO SPURS GO
コメント