ディアーロン・フォックスが導く|スパーズ新時代のオフェンス革命とは?

  • URLをコピーしました!

スパーズはキャッスルやハーパーといった若手がいるにも関わらず、フォックスをチームの軸に据える決断をしました。

それは正しい選択であり、彼が今季スパーズのオフェンスに与える影響は計り知れません。

久々に相手ディフェンスを脅かすことができる本格的な司令塔がサンアントニオにやってきました。

デジャンテ・マレー以来のフロアジェネラルですが、フォックスはそれ以上に危険な存在です。

今季、キャリアの中でも最高のシーズンを送る可能性が十分にあります。


キャリア最高のシーズンを迎える予感

昨季、フォックスはシーズン前にシュートハンドを負傷し、万全ではありませんでした。それでも平均24得点、5リバウンド、6アシストを記録。

2年前には「クラッチ・プレイヤー・オブ・ザ・イヤー」を受賞し、シーズン平均27得点近くをマークしています。

さらに重要なのは、彼が昨季まで「ウェンビー」という絶対的な存在なしで数字を残してきたことです。今季はディフェンスがウェンビーに集中する分、フォックスはより多くのチャンスを得られるでしょう。

デンバーのヨキッチとジャマール・マレーの関係を思い浮かべてください。

ただしフォックスはマレーよりも速く、よりダイナミックで、パス能力にも優れています。支配的なビッグマンを最大限に活かすためには優秀なガードが不可欠であり、フォックスはその役割を完璧にこなせる選手です。

彼のスタッツが過去最高になるかは分かりません。サンアントニオでは自己犠牲が求められるからです。しかし、オフェンスを誰も止められないレベルに引き上げることは間違いありません。フォックスがコートに立つことで、スパーズのオフェンスは一気に別次元へ進化するのです。

引用元:AirAlamo

引用画像:San Antonio Spurs Photo Galleries

YouTubeでもスパーズ情報を発信中!

SPURS-GYM チャンネル

チャンネル登録・応援いつもありがとうございます!

マッツのウィッシュリスト

ご支援いただけると励みになります!

NBAブログランキングに参加中!

NBAランキング
NBAランキング

ブログ村にも参加しています🏀
良ければクリックで応援お願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次