サンアントニオ・スパーズのルーキー、ステフォン・キャッスルがオールスター・ウィークエンドのライジングスターズ・チャレンジで大活躍しました。
ここ数週間で成長を見せていたキャッスルは、この試合でもその勢いを継続。
MVPを獲得し、さらに注目を集めています。
圧倒的な勝利で決勝へ進出
キャッスルは第1試合でザック・イディ、キオンテ・ジョージ、ダールトン・クネクト、ジェイレン・ウェルズとともにチームCのスターターとして出場。
試合序盤から19-7とリードを広げ、途中で追い上げられる場面もありましたが、一度も逆転を許しませんでした。
キャッスルは主にプレーメーカーとして機能し、トランジションでのアシストを連発。
さらに、ウインドミルダンクを狙ったものの、空中でボールをこぼしてしまいましたが、その勢いのままボールがリングに吸い込まれるという珍しいプレーも見せました。
最終的に6得点、4リバウンド、4アシストを記録し、決勝進出を決める勝利をアシストしました。
決勝では、チームGリーグと対戦。序盤は相手のリズムに飲まれ、12-8とリードを許しましたが、タイムアウト後にキャッスルがチームを立て直します。
果敢なドライブでリズムを作り、そこから17-2のランを展開。
最後はジョージへのアシストで試合を決め、25-14で勝利しました。
この試合でキャッスルはチームトップの12得点、2アシストを記録し、ライジングスターズのMVPに輝きました。
ちなみに、スパーズの選手がライジングスターズでMVPを獲得したのは、2010年のディジュアン・ブレア以来とです。
チームCはこの勝利により、オールスターゲームに4チーム目として参加することが決定。
キャッスルは、明日のスラムダンクコンテスト、そしてオールスターゲームと、3日間すべてのイベントに出場することになります。
キャッスルの評価が急上昇
試合前、アリーナのアナウンサーはキャッスルを「プレーメークができるポイント・オブ・アタック・ディフェンダー」と紹介。
正確な表現ではあるが、同時にザック・エディを「新人王の有力候補」とも紹介していました。
ここ最近の新人王レースでトップに立っていたキャッスルですが、今回のMVP受賞でさらに注目を浴びる存在となるでしょう。
チームCは明後日開催されるオールスターゲーム2025への参加が決定しました。
レブロンやカリーを率いるチームシャックとの対戦が組まれています。
またキャッスルは明日ダンクコンテストへの出場が決定しており、忙しいオールスターウィークエンドとなりそうです。

引用画像:San Antonio Spurs Photo Galleries
【YouTube LIVEのお供です!】
YouTubeもやっています。
皆さんのおかげで継続できています!
たまにポチっとお願いします!

NBAランキング
ブログ村

にほんブログ村
コメント