今日はアウェーでラプターズとの対戦です。
ロードトリップが続きます。
全試合日程はこちらを参考にしてください。
試合結果
連敗止まらず…
試合内容
序盤はリチャードソンのミドルレンジからの得点でリードを奪いますが、 ハンドラーにタイトにプレッシャーを掛けるラプターズディフェンスに苦戦し徐々にラプターズペースになります。
シアカムとバンブリードの連続得点、 セカンドチャンスから早く得点を許し10点ビハインドで終了します。
2Qはセカンドユニットが奮闘します。
マクダーモットの3、KBDの&1、リチャードソンとドライブで同点に追いつきます。
終盤にはバンブリート2連続得点を許しますが、リチャードソンの3で3点ビハインドで終了します。
後半はヤコブとケルドンを中心にペイントアタックから得点を重ねますがシアカムを止められず、 ラプターズのアウトサイドシュートが決まり始め、苦しい展開となります。
ミスも重なり13点ビハインドで終了します。
4Qは序盤にマクダーモットの3で10点差まで詰め寄りますが、追いつく気力は残っておらずに点差は離れ敗れました。
試合の印象
先は長いトンネル
ここ数年苦手としているラプターズ相手に、 途中まで善戦しましたが今日も勝つことができませんでした。
高い位置からプレッシャーを掛けるラプターズのディフェンスに対して、ハンドラーはボール運びに苦戦していました。
アウトサイドシュートが不調でワイドオープンの3を確実に沈める事が出来ませんでした。
相手からターンオーバーを誘発して得点チャンスが巡ってきても決められない場面が多く 、チームに流れを引き寄せることが出来ませんでした。
欠場者が多い影響もあり、厳しい試合展開となりましたが若手選手達にとっては貴重な経験を積むことができました。
ケルドンはタフなマークに苦しめましたが、ペイントエリアでの決定力は改善し続けています。
今日も22ポイントを獲得しました。
スターターのハンドラーを務めているブラーナム、控えPGのウェスリーはバンブリートとのマッチアップを通じて、プレッシャーのかけ方やトラップのタイミングなど貴重な経験をすることができました。
勝利は遠のいていますが、若手たちの経験値は確実に積み上がってきています。
着実に前進していきましょう。
トレードデッドラインは明日午前5時!
日本時間2月10日午前5時がトレード期限となります。
一昨日からカイリー、ウエストブルックなどビッグトレードが起きています。
ラプターズとの試合直後、まさかのヤコブがトレードとなりました。

ヤコブ以外の選手にもトレードの噂が出ています。

チームの将来のために、さらなる動きを覚悟しましょう…
引用画像:San Antonio Spurs Photo Galleries
初回限定20%OFF!完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット
YouTubeもやっています!
▼カンパしていただけるとすごくモチベーションが上がります!▼
▼ たまにポチっとしていただけると嬉しいです ▼

#NBA
#バスケットボール
#サンアントニオ・スパーズ
#GO SPURS GO
コメント