今日はホームでナゲッツとの対戦です。
オースティンのムーディーセンターでの開催です。
レギュラーシーズンの試合日程はこちらを参考にしてください。
試合結果
王者の壁。
試合の印象
1QからDENにインサイドを支配され早々に20点ビハインドと苦しい展開が続きますが、ウェスリーのハードなDFとソーハンの得点で一桁ビハインドとします。
しかし4Qに再びギアを上げたDENに突き放され敗れました。
スパーズにとってターンオーバーは引き続き大きな問題でした。
ナゲッツはスパーズのミスから27得点を挙げました。
サイズがあるナゲッツ相手に攻め手が乏しいスパーズはリムアタックからタフショットが目立ちました。
アウトサイドショット、オフェンスクリエイト能力の底上げは必須です。
ポップとザック・コリンズの両者が試合後の記者会見でこの数字について言及しました。
またスパーズがが盛り返したときでさえ、ナゲッツは常にゲームのコントロールされていました。
常勝軍団の時のスパーズのような試合運びでした。
デンバーは昨夜37アシスト、フィールドゴール成功率55%を記録しました。
5年後にこういうチームに成長したいですね。
オースティン組が流れを引き寄せる
今日はオースティンのムーディーセンターでの試合ということもあり、オースティン組の活躍が光りました。
ウェスリーは激しいDFとボールプッシュでチームに勢いをもたらしました。
またバーロウは献身的なハードワークとリムアタックでチームに貢献しました。
この2人の活躍が無ければ早々に40点差にされていたことでしょう。
次回もオースティンでの試合です。
ファンに勝利をプレゼントしたいですね。
引用画像:San Antonio Spurs Photo Galleries
【元NBA選手渡邊雄太、書籍発売中!】
YouTubeもやっています。
皆さんのおかげで継続できています!
たまにポチっとお願いします!
NBAランキング
ブログ村
にほんブログ村
コメント