
仕事&子供が熱を出していてバタバタしていたのでブログの更新が遅れました。
すみません(^_^;)
今回はデローザン、オルドリッチに続き3人目のスパーズ通知表です!
大怪我からカムバックを果たしたスパーズの若きチームリーダー、デジョンテ・マレーの通知表です!
今シーズンの成績
23歳のマレーは66試合に出場して、平均25.6分の出場で10.9ポイント、5.8リバウンド、4.1アシスト、FG成功率46.2%、3 FG成功率36.9%、FT成功率79.8%、1.7スティールを記録しました。

ハイライト
ベストゲームはGAME54@サンダーです。
シーズンハイの25点を獲得してチームの連敗を止めました。
良かった点
シューティングが大幅に改善
シューティングに関しては FG成功率、3 FG、FT成功率ともにキャリアハイを記録しました。
シューティングは年々改善してきています。
3ポイントのアテンプトの割合も17.1%と昨シーズンの4.1%と比べると劇的に増えています。
本人が担う役割もどんどん増えてきています。
↓過去の記事でも触れています↓
マレーが12本以上シュートを放った時は8-5(最終戦除く)の成績です。
これらのゲームでは平均16.6ポイント、 FG成功率50.8%を記録しました。
出場時間が長くなるにつれて成績も向上します。
ディフェンスとリバウンドでの高い貢献
元々定評があるディフェンスとリバウンドでは期待通りの活躍でした。
ディフレクションでは平均3.1回を記録しています。
NBA で9番目の数字です。
同じ数字の選手と比較するとクリスポールやマーカススマートなどマレーよりも出場時間が長い選手がほとんどです。
リバウンドでは長いリーチと活かして リバウンダー顔負けのリバウンド力を発揮しています。
平均5.8リバウンドはガード登録の選手の中で12番目の数字です。
上位の選手にマレーよりも出場時間が短い選手はいません。
来シーズンスモールラインナップで行く可能性が高いチームにおいて、 マレーのリバウンド力とディフェンス力は非常に貴重です。
これから分かる通りマレーは出場時間が長くなると、さらに素晴らしい成績を残すことができることを証明しています。
改善が必要な点
プレイメーカーとしては課題が残る
チームの司令塔として偉大なる先輩トニーパーカーから後を継いだマレーですがまだまだ勉強中です。
ポイントガードとしてはターンオーバーはさほど多くないのですが、ホワイトと比べるとプレーの判断がやや遅く、ボールが止まってしまう場面が多く見られました。
マレーが出場している時間帯はプラスマイナスでは-2.9と、噛み合ったとは言えない状況でした。
特にプレイエリアがかぶるデローザンやオルドリッジの相性はいいとは言えませんでした。
ただ中断前の数試合やオーランドバブルではうまく共存できていました。
↓過去の記事に書きましたが↓
ゲームメイク、ディフェンスラインの指揮、フィニッシャーとしての精度を上げることが来シーズンの課題です。
ただシーズンを通してプレイタイムの制限があったため仕方ないと思います。
長い時間プレーができれば改善できる課題ばかりです。
ディフェンスの相性がある
マレーは優れた対人ディフェンダーですが、マッチアップ相手によっては苦手なプレイヤーがいました。
ディアロン・フォックスやカリス・ルバート、モラントなどファーストステップが速いプレイヤーに対するディフェンスに苦労していました。
また積極的なチェイスディフェンスはいいのですが、ギャンブルスティールやシュートフェイクに引っかかる場面が目立ちました。
プレーの予測が改善が必要です。
総合評価
総合評価:B-
あの大怪我から2年間が経過しました。
無事にコートに立てているだけでも大きな収穫です。
チームがプレーオフを逃し、本人はもっとやれたと感じていますが、ファンとしては元気な姿を見れただけでも十分です。
これからのスパーズのリーダーとなる選手です。
来シーズンは更なる躍進を期待できるでしょう。
今後の展望
スパーズは世代交代の時期に来ており マレーはヤングコアの中心としてチームを引っ張る存在になります。
マレー本人も自覚しており、ヤングコアが中心になるともっと良くなるとも話していました。
詳しくは↓↓
デジョンテ・マレーがインタビューで過去とヤングコアについて語る
またシーズン中には延長契約を結びました。
チームのコアがマレーになった時、彼は次のレベルにチームを押し上げることができることを証明しています。
今後サンアントニオのフランチャイズスターとして、長くチームに残ってくれることを期待します。
引用画像:San Antonio Spurs Photo Galleries
初回限定20%OFF!完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット
YouTubeもやっています!
▼カンパしていただけるとすごくモチベーションが上がります!▼
▼ たまにポチっとしていただけると嬉しいです ▼

#NBA
#バスケットボール
#サンアントニオ・スパーズ
#GO SPURS GO
コメント