ケビン・デュラントが選ぶ最難関のプレーオフシリーズとは?

  • URLをコピーしました!

NBAのスーパースター、ケビン・デュラントは、ファンとの交流を大切にしている数少ない選手の1人です。SNS上でのユニークなやり取りは、彼の人間味を感じさせます。

最近、Xのユーザーがデュラントに「勝利したプレーオフシリーズで最も難しかったものは?」と質問したところ、彼はその答えとして、2012年のウェスタンカンファレンスファイナルでのサンアントニオ・スパーズとの対戦を挙げました。


2012年ウェスタンカンファレンスファイナル:スパーズファンにとっての苦い記憶

デュラントがこのシリーズを「最も難しかった」と語る理由は、バスケットボールの観点から見れば明らかです。

しかしスパーズファンにとってこのシリーズは忘れがたい苦い記憶でもあります。

スパーズといえば、2013年のNBAファイナル第6戦でレイ・アレンにクラッチショットを決められ、マイアミ・ヒートに逆転された試合がよく語られます。

しかし、それに先立つ2011-12シーズンもまた、スパーズにとってもう一つの「惜しいシーズン」でした。

当時スパーズはウェスタンカンファレンスで1位となり、レギュラーシーズン50勝を達成。

シーズン終盤の10連勝は平均得点差17.6ポイントと圧倒的な内容で、プレーオフでもその勢いを維持しました。

1stラウンドはユタ・ジャズを4戦全勝で下し、2ndラウンドではロサンゼルス・クリッパーズを同じく4戦全勝で撃破しました。

ファイナルでのマイアミ・ヒートとの対戦が期待される中、スパーズはウェスタンカンファレンスファイナルでオクラホマシティ・サンダーと激突。

シリーズ前半の2試合を勝利し、自信を深めたかに見えました。

しかし第3戦から状況は一変。ジェームズ・ハーデンがシリーズを通して3ポイント成功率60%という驚異的な活躍を見せ、ケビン・デュラントとラッセル・ウェストブルックとのトリオがスパーズのディフェンスを粉砕しました。

スパーズはその後4連敗を喫し、シーズンが終わりました。


スパーズファンにとってのもう一つの「もしも」

このシリーズは、スパーズファンの間であまり語られることはありません。

しかし、2013年のレイ・アレンのショットと同様に苦しい記憶です。「あのシリーズで勝っていたら、三連覇も可能だったのではないか」という思いが、心のどこかに残るからです。

デュラントがキャリア170試合以上のプレーオフゲームの中で、このシリーズを特別に挙げたことはスパーズへの敬意とも言えます。

しかし、スパーズファンとしては、できれば思い出したくない試合の一つです。


引用元:Air Alamo

引用画像:San Antonio Spurs Photo Galleries

【YouTube LIVEのお供です!】

YouTubeもやっています。

SPURS-GYM チャンネル

皆さんのおかげで継続できています!

マッツのほしいものリスト

たまにポチっとお願いします!

NBAランキング
NBAランキング

ブログ村

にほんブログ村 その他スポーツブログ NBAへ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次